上天草の慈愛保育園 ,熊本県上天草市大矢野町中の慈愛保育園は、子供たちの自主性を育てる保育園です。

学童さん(くじら組)も楽しそうです。

春休みで学童さんも一日いてくれて楽しそうです。
小学校でのリズムを崩さないようにだいたい小学校と同じ日課で時間を調整しています。
また、45分で活動を区切り、新一年生にもわかりやすいように学校のチャイムを鳴らして、始まり、終わりを知らせています。
チャイムは年長児の時からやっていたのでチャイムで始まり、終わりは理解はできていますが、お兄ちゃん、お姉ちゃんに教えてもらいながらチャイムに慣れています。

今日は学校では1時間目の時間でしょうか?その時間には運動場でみんなで楽しそうに遊んでいました。
1
 
ジャンケン汽車ポかな?集団でルールのある遊びを楽しんでいました。
とても楽しそうな笑い声が聞こえてきて嬉しかったです。

また、学童クラスでは新一年生が持ってきたけん玉が大流行中です。
新一年生は年長の時から始めたけん玉名人がいます。けん玉と技をもってくじら組に行きました。すると、とても素直な子どもたち。温かーい雰囲気で迎えてくれて、けん玉を披露した新一年生を認め、褒めてくれました。
そして・・・・自分たちもチャレンジ中♡
新一年生の名人Hくんを先生に楽しんでいます。素敵なつながりです。
小学校に行ってもよろしく頼むよ~♡