上天草の慈愛保育園 ,熊本県上天草市大矢野町中の慈愛保育園は、子供たちの自主性を育てる保育園です。

園長先生~、買ってくださーい♡

「園長先生、できたよ~、買ってくださーい」

事務所に作ったものを持っていき、園長先生に買ってもらいます。

園児 「リュックは500円です。でも中に入れられないの・・」
園長 「大丈夫よ、ありがとう」
4

園児 「うちわも500円です。大好きな紫のお花をたくさん描いておいたよ。」
園長 「暑くなるから助かる~」
1

園児 「おうちは大きいので1000円です。がんばってピンクの壁にしてきました。」
園長 「ありがとう、お人形さんたち喜んでるね。」
2

園児 「バックとサンダルは合わせて500円です。」
園長 「安い―、本当に500円でいいの?」
5

「園長先生、毎度ありがとうございます。」
3

さあ、2500円の材料費が出来ました。
次の段階へ進めます。

いつ餃子が作れるかな?いろいろな活動もあるので担任と日程を調整してやっていきます。
おたのしみに♡

園長がなぜオーバーオールを着ているかというと・・・
前日の日曜日に園長とわたくし主任と遊びに行きまして、かわいいオーバーオールを見つけました。
「かわいいね~、でも入らんよね(笑)」と見るだけでした。

そこでは購入はしなかったのですが・・・

「前にお揃いで買ったオーバーオールがあるね、それを明日保育園に着て行って見る?子どもたちや職員、なんか反応してくれるかな?」
と二人でワクワク、おそろいのオーバーオールで出勤したのです。ペアルック、双子コーデ(笑)
子供たちや数人の職員は「かわいい~♡」と言ってくれましたが(笑)

いろいろやってみようがたくさんの園長です。いたずら心もたくさん持ってる私と園長(笑)
職員が「何してるんだか(笑)」と思って笑ってくれたら幸いです。

子供たちのためになら自分の財布が空になっても、助けてくれます。とても素敵な園長です。

おいしい餃子も待っててね~♡