ずっと環境整備をしたかったことが出来ました。
掲示板をもう少し保育園らしくできないものかと考えておりました。やっと時間が取れて掲示板をリニューアルできました。
でもなにせ素人のすること、そして廃材等を使ってするものなので、こんな感じにしかできませんが、少しは保育園の掲示板らしくなったかな~
昨年度のぞう組さんが書いてくれたゴジラが「愛」のパワーをはいている感じです。∞マークと50をいれて今年度の保育テーマを、そしてイルカさんに応援してもらう感じです。緑の板は園舎内をリフォームしたときに残しておいたものです。
ちょっとだけかわいさがでましたかね~♡
こちらにも掲示板を作りました。ひもでくくった感じがいまいちなんですが、しっかりと固定はできています。このひもの部分をもう少し工夫したいと思います。
下のプランターには朝顔の苗が植えてありました。ありがとうございます。慈愛保育園園芸チームの皆さんのはからいです。
そしてユーカリのスワッグがあります。ユーカリの葉はハートの形をしていますよ。
門は昨年度リニューアルしたのですが、それに合う掲示板等がどうにかならないものかと考えていたのです。
お金はかけずにSDGsで出たらいいなと思っていましたが、こんな感じでどうでしょう♡
遊具倉庫もかえてみました。殺風景な物置でした。この前まではキリンを目印にしていましたが、キリンも長く飾っているとお疲れ様になっていました。ラミネートしていても水が入ってしまうんですよね~。それでイルカさんに遊んでもらいました。
子どもたちは気が付いて、「あっ、いるかになっとる~♬」と喜んでくれました。
今までの掲示板はくじら組の前に持っていき、くじら組の掲示板にしました。ついでに植木鉢に土を入れくじらぐみさんが朝顔でも、ひまわりでも、育てられるように準備をしました。
学童の職員が「朝顔にしよう。白いフェンスにつるをはわせて花を咲かせよう。」と話していたので朝顔になりそうです。
少しでも子どもたちや職員がワクワク楽しくなるように環境整備も楽しんでやっていきます。