これは三歳児さんのクリスマスツリーです。
一人で作りました。毎日、毎日作る新聞紙を丸めた棒?を毎日毎日大切にとっておいた担任、それを全部貼り合わせて、色を付けてフェルトボールを貼れるように準備しておいたそうです。
一人で全部作りあげました。「ちょっと手伝って」ということもありましたが、一人で作った超大作です。
きっと素敵なクリスマスがやってくると思います。それにしてもすごいですね。
4歳児さんのツリーです。紐を結べるようになった力を利用して一本一本結びました。
根気のいる作業ですがとてもきれいなツリーになりました。
これも4歳児さんの作品です。
はさみも上手になったので、ペットボトルはどうかな?と思ったそうですが、力も出てきたのでなんと!!きれいに切ることが出来たそうです。とてもきれいなツリーになりました。
ペットボトルは滑るので切る時はけがをしないように気をつけました。
2歳児さんのリースとサンタとトナカイの飾りです。
新聞のリースは自分で新聞で棒を作ったそうです。あれあれ、とてもお上手♡
色々な作り方がありますね。
とてもかわいいので私も欲しいなと思いました。自分で作ってみましょう。
それぞれのクラスでいろいろなクリスマスがやってきているようです。
クリスマスまでもう少しですね。楽しみです。