上天草の慈愛保育園 ,熊本県上天草市大矢野町中の慈愛保育園は、子供たちの自主性を育てる保育園です。

夏がやってきました☀

暑い暑い夏です。毎日暑いので、気温系、湿度計、暑さ指数計とにらめっこしています。

子どもたちには数分ごとに水分補給を促し、室内にはクーラーをつけ、換気もし、コロナウィルス感染症感染防止と熱中症予防に努めています。こどもたちが元気でいてくれることが何よりも喜びです。

暑い夏、海で泳いで楽しんでいます。

今年の夏もよろしくお願いします~☆
さあ、泳ぐよ

楽しんで泳ぐよ♡
楽しいよ

たまご組のお友だちも浅いところでちゃぷちゃぷです。わにさん泳ぎって言って楽しんでいますよ。海水はなんか違うな~と
思っているみたいです。
1

ひよこ組さんもちゃぷちゃぷ♪先生たちから離れないようにね~☆ちゃんと約束を守って楽しんでいますよ。
2

海は楽しいね~、最高の笑顔です。
3

りす組さんも飛び込みに挑戦です。「やってみたい!」の気持ちを大切に挑戦させています。担任が下にいます。
飛び込んでいる子は顔をつけて泳ぐことができます。
ちゃんとひとりひとりの泳ぎの状態を把握していますよ。
4

うさぎ組さんは泳ぎの練習中、先生の肩から飛んだのです。そのまま海へ…そして泳ぎます。
5

大木が流れ着いてきていました。子どもたちにとっては絶好の遊び道具です。またがってお馬さんになったり、飛び込み台になったり、
とにかく楽しそうでした。
6

こんなに泳げるようになりました。
7

ちょっと休憩です。
8

ぞう組さんの飛び込みです。まだまだ練習中ですよ。
9

学童のくじら組さんです。「初めまして」の子どもにはちゃんとライフジャケットを着てもらって泳ぎます。
楽しさが成長の種です。
10

大人はみんな泳ぎが達者です。頭から海に飛び込めます。子どもたちもそれを見て奮起し、毎年ここから成長します。
11
とても楽しい海ですが、職員は子どもたちの命を守りながら楽しんでもらっています。
子どもたちも決められたルールは守ります。
毎年、気を引き締めて海へと向かいます。楽しそうに遊んでいますが職員の目は真剣です。
今年も思いっきり楽しんでもらうためにみんなで一致団結!気合を入れて命を守り抜きます。
子どもたちがちゃんとルールを守ってくれ、職員の指示が通るのでできるのです。