上天草の慈愛保育園 ,熊本県上天草市大矢野町中の慈愛保育園は、子供たちの自主性を育てる保育園です。

ぞう組さんの田植えの日

今日は気温も上がったのでぞうぐみさんの田植えの日でした。昨年までは保育園の田んぼに田植えをしていましたがこのところの悪天候で保育園の田んぼでは不作が続きます。それで思い切って今年度からは本当の大きな田んぼに間借りしてぞう組さんのお米を育てることにしました。保育園から歩いて1時間弱くらいのところにある田んぼです。
今日は時間の都合でバスで出かけていきました。
お米を育てることで食べ物に対する感謝の気持ちをもってほしいな~、食べることを楽しんでくれるようになってほしいな~等いろいろな思いはありますが・・・とにかく何でも楽しんでくれると嬉しいです。

途中までバスでいき田んぼ道を歩いていきました。よごれてもいいようにどろんこ用の洋服に着替えています。
田んぼ道

苗も師匠に教えていただいて職員が種まきからして育てた苗です。
苗

大切に、大切にお米の赤ちゃんを持っていきます。
0

こうやって植えるんだよ。
1

「田んぼの中、気持ちよかった~。」手も足も汚れました。
2

みんなで力を合わせて植えましょう。
3

並んで並んで♡おっとっとー、足が抜けないよ~♡
4

次は俺たちのばーん!!
5

足がやっと抜けました。あれ?反対向きになってる。
6

私たちにもお任せあれ!!
7

汚れたら洗えばいいね。僕はしりもちついてしまったのでした(笑)
洗います

そーっとそーっと落ちないように慎重に歩いています。
8

一緒に植えよっか。はじめてだもんね。
9

いい笑顔にっこり。こりゃーいいお米ができますばい☆
10

みんなでがんばりました~☆大成功♡
11

みんなで植えたお米の赤ちゃんはどんなふうに大きくなっていくのかな?これから生長を観察しに時々歩いて見に行こうね。
8月の稲刈りまで楽しみです。