上天草の慈愛保育園 ,熊本県上天草市大矢野町中の慈愛保育園は、子供たちの自主性を育てる保育園です。

おにはーそと!!

今日は節分です。めずらしい2月2日の節分です。
今日は豆まきをしました。‥‥と言っても例年通りにできませんでした。
コロナウィルス感染症の感染防止のためと豆の誤嚥を防ぐために豆は食べませんでした。
もし、ご家庭で豆を子どもたちに食べさせる場合は気を付けてください。保育園では大豆を細かくしてドライカレーに入れてくれるそうです。

噛み砕く力や飲み込む力が弱い3歳未満児の子どもにとっては豆、ナッツ類は窒息や誤嚥に繋がる危険があります。

私たち大人でも豆をかんで飲み込む際に気道に入りむせたりします。
もし、節分にまいた豆を小さい子が誤って口に入れたりしたら大変なことになりかねません。節分の豆をまく場合は小袋に入れた豆をまく、まいたあと、しっかり綺麗に掃除をするなどの工夫で楽しんでください。

保育園の豆まきは柔らかいボールで鬼を退治しましたよ。

たまご鬼!
たまごおに

ひよこ鬼!!
ひよこおに

りす鬼!!!
りすおに

うさぎ鬼!!!!
うさぎおに

ぞう鬼!!!!!!!
ぞうおに

ばあー!!
ばあー!

福の神もいますよ~♡
福の神