楽しくかなづちトントンしてあそんでいる木片ですがずいぶん古くなって遊べない状態になっていました。これは運び出すしかない・・・
こんな時はぞうぐみさんの力をかりよう!!「ぞう組さん「手伝ってー!!」というと「はーい」すぐに集まってくれました。
その時の様子です。
一生懸命に運んでくれました。
重いけど大丈夫!!
前が見えないよ~。でも大丈夫力はあります。
頭も使って運びます。
よいしょ!楽々!!
ぼくも運べるよ!!ぞうぐみさんだから頑張るよ!!
みんなでわっしょい!!わっしょい!!二人で力を合わせます!!
今度はみんなでかかえます。一人ではできないこともみんなで力を合わせればなんでもできます。
おかげで綺麗になりました。
お疲れ様~!!頑張った後は水分を補給してゆっくり遊びます。
先生がいなくても一緒に遊べるようになってきています。(もちろん、目を離さずみていますが・・・)
石が落ちる音で楽しんでいるとわかると三人で石を「コン!コン!」と入れて遊んでいました。
とてもいい風景でした。
ぞう組さんは少ないですが、とても頼りになります。重いものを持つときに「もっとしっかり持ってよ!!」などと多少のいざこざもありますがそこはこれからの育ちあいです。きっとみんなで大きく、愛を燦燦と注げる人に成長してくれると思います。
ぞうぐみさん、ありがとう!!頼りにしているからね。これからもよろしくね。