コロナウィルス感染症が拡大し、昨日緊急事態宣言が出ました。
保育園でもずっと危機感、緊張感をもって対応しています。昨日の宣言が出たことでもっと厳しくなりました。
保育園は三つの密をできるだけ回避する、手洗い、うがいの徹底、アルコール消毒等々、できることを一生懸命にやっています。
保護者の皆様にもご協力いただいて検温、体調管理をしっかりとしていただいています。そして、子どもたちをはやくにお迎えに来てくださる・・・しっかりとできることを頑張ってくださる素晴らしい保護者さんで感謝の気持ちでいっぱいです。
ひとりひとりのこころがけが終息への近道だと思います。
職員も休日は不要不急の外出を避けて自己管理をしっかりとやってくれています。
子どもたちを守るために職員の意識は高いです。職員にも感謝します。
みんなで協力して頑張りましょう。
今日はテラスを片付けました。密になる環境を少しでもなくすように、私たちにできることをやりました。
クラスの人数が多いクラスは室内で食事をしなくていいようにテラスで食べています。テーブルをたくさん使って密にならずに、対面にならないように工夫しています。広範囲に広がって食べるのでちょっとだけさみしいですが。それでもおいしくいただきます。
おしゃべりも自粛中♪
足が痛いのでマットを敷いていますが、そのうち座布団が登場します。待っててね。
遊ぶ時も工夫します。
室内でやっているおままごともござを敷いて戸外でします。
ちょっとだけ離れておままごと。
できる限り三密を避けたいと思います。
週末になります。どうか不要不急の外出を避けてください。できるだけ「家にいましょう。」