いまホッピングの大ブーム、くじらぐみ、ぞうぐみがぴょんぴょんととんでいます。
ホッピングはとても体作りにいいのです。バランス感覚も良くなるし、腕、足の力がつきます。腹筋、体幹を鍛えます。
外で跳んでいたので大すきな曲をかけてあげると、跳ばずに歌っている子どもがいたのです。
それで「やってみよう」の魔法をかけました。
すると・・・・初めはできないからか消極的だったのがみるみるうちにやってみよう!からやるぞ!!できるぞ!!に大変身!!
みんなでリレーをして遊ぼう!!の声にも「ポッピングしときたい!」というのです。ひとりで黙々と練習してリレーが終わるころにはたくさん跳べるようになりました。できないかなと思っていたらやってみようの魔法にかかってホッピングの楽しさのを見つけてしまったんです。それからやるぞ!!できるぞ!!になりとうとう自分でやりたい!!になったのです。そしてとうとう「できた!!」となったのです。
嬉しくて、楽しくて・・友達は褒めてくれるし、先生たちもみんなでほめてくれるし、とても嬉しそうでした。
卒園まで半月を切りましたが、まだまだ自分の力に挑戦中です。
とても頑張りました。彼のがんばりが他の子どもたちのやる気スイッチを入れましたよ。
卒園式までにはできるようになるそうです。
みんなで育ちあいます。