上天草の慈愛保育園 ,熊本県上天草市大矢野町中の慈愛保育園は、子供たちの自主性を育てる保育園です。
先日土砂災害を想定した避難訓練を実施しました。避難訓練は火災、地震、風雪、津波、土砂災害、不審者対応、ミサイル発射対応等の避難訓練を実施しております。
子どもたちを不安にさせないように工夫しながら、でも、いざというときに命を守れるように子どもたちと力を合わせて頑張っています。
今月は火災時の避難訓練と土砂災害の避難訓練でした。交通指導は毎月行っていますよ。
土砂災害と言っても保育園のそばで土砂が崩れそうなのは南側の小さな山ですが、今のところ大丈夫そうです。しかし、油断は禁物です。
土砂災害がおこったらまず運動場に逃げ、雨が降っていたらくじら組の部屋に入ります。
水が高くなりそうであれば海岸駐車場へ逃げ、水がなければ中道を通って、北側の塩田造船所、くるまやさん塩田さんに逃げます。
塩田造船所さん、くるまやさん塩田さんにも第二避難場所としてお願いしてあります。こころよく受けてくださって、避難していくと子どもたちを不安にさせないようにとお菓子を準備してくださっていました。ありがたいです。
「雨が降っていたらこどもたち、ずぶぬれになるよね。」、「この中道は水が高いときは通れないよね。」などと問題点を話し合いながら、避難訓練を改良しながら子どもたちの命をしっかりと守りたいと思います。
もし、災害が発生してお迎えをお願いした場合は、車の混雑を防ぐために、小瀬戸バス停から入り、保育園にお子様をお迎えに来られ、自宅に帰られるときは前平地区、小平地区を通り、吉田クリニック前の交差点から出るようにお願いします。尚、前平、小平地区の道路は狭いのでお気をつけください。災害が起こらないことが一番ですが、何かあってからでは遅いので、しっかりと対応していこうと思います。
写真の文字は書道で書いてあります。こういう美しい文字を子どもたちに見せるのも一つの刺激かと思います。
ここからは交通指導の写真です。今月は「信号の意味と味方」でした。
「赤、青、黄色」の意味を説明しています。
歩行者用信号機です。一生懸命に作ったようです(笑)
横断歩道も手作りです。こうやってわたりましょう?
手作り感満載の交通指導です。子どもたちも一生懸命に話を着てくれました。一つしかない大切な命です。しっかりと守りましょう。。