おまねき会、参加ありがとうございました。おかげさまで子どもたちも大喜びで楽しんでいました。
おじいちゃん、おばあちゃんが保育園に来てくださる日をあといくつ、あといくつと言ってこころもまちにしていました。今日がいよいよおまねき会、朝からとてもいい笑顔で楽しみにしていましたよ。
始まる前に記念写真をとりましたよ。
わくわくどきどき!おじいちゃん、おばあちゃんの姿を確認していました。
ぞう組さんによりますオープニングです。ぼんぼんで元気に踊ってくれました。
ぞうぐみさんの元気で華やかに幕が開きました。
「祝、敬老」のプレートが出ました。
めだかぐみさんの登場です。走れるようになったり、お座りができるようになったり、みんな毎日成長しています。
わらべうた遊びです。みんな笑顔ですよ。大勢のお客さんの前でも泣かずにできますよ。
たまご組の登場です。お名前を呼ばれたら「はーい」とお返事ができます。
「はーい」おててもしっかりとあげられます。
お椅子にも上手に座れます。「あっぷっぷ」の絵本を読みながら子どもたちも楽しそうに「あっぷっぷ」としてくれます。
さあ!ダンスが始まりますよ。みんなで「大きな栗の木の下で」をして遊びます。
これはブンバボーン!!です。ノリノリで楽しんでいます。
ひよこ組さんの登場です。トンボのめがねを歌います。
トンボに変身して飛びますよ。曲の終わりでとまれるかな?
大きな声で歌えますよ。
「にゃんこのダンスがパーティ」トンボの次は「にゃんこにへーんしん」
途中で阿波踊りの曲調になります。みんなで踊ります。とても楽しそうですね。
りす組さんの登場です。大きな声で自分の名前が言えますよ。
海で泳いでいる踊りです。夏にたくさん泳いだので泳ぐ踊りも楽しそうです。
お次は楽器遊びです。海の音楽家になって、カニ、エビ、いかに変身して楽器を鳴らします。歌に合わせて上手に楽器を鳴らします。
「いかがです~♬」
うさぎ組さんです。サーファーになりますよ。
まずは歌をご披露します。「アイアイ」です。
バナナの後ろにはおじいちゃん、おばあちゃんへの感謝の言葉が書かれています。
プレゼントします。「いつもありがとう」
サーファーになってダンスを披露します。
なかなかかっこいいサーファーです。
最後はおさるさんになってぶら下がって帰ります。腕の力もすごいのです。
ぞうぐみさんの登場です。まずは大工さんになっていろいろな曲調になる曲を楽しみます。民謡、ロックンロールなどなどたくさんの楽しい曲に合わせて体を動かします。
ともだち賛歌を歌います。大きな声でしっかりと楽しく踊ります。
二番も大きな声で歌います。
歌詞もしっかりと覚えていますよ。
「いつもかわいがってくれてありがとうございます。これからも元気でいてください。」
子どもたちと職員と協力して頑張りました。おじいちゃん、おばあちゃん、楽しんでいただけましたか?
暑い中、保育園まで来てくださってありがとうございました。