上天草の慈愛保育園 ,熊本県上天草市大矢野町中の慈愛保育園は、子供たちの自主性を育てる保育園です。

応援ありがとうございました。

いい天気
最高の秋晴れのもと、第45回慈愛保育園運動会を無事に開催することができました。天気にも恵まれました。

開会式
オープニングではぞうぐみの素晴らしいパフォーマンスがあり、子供たちの成長を感じながら朝から感動しました。全員勇気の丘に登って立っているところの写真が撮れなかったです・・・残念

チャチャマンボ
うさぎぐみの踊り、運動場いっぱいを使っての元気なダンスでした。途中転んでしまった子供も自分で立ち上がり最後まで踊ることができました。泣かずに頑張ってくれてすごく成長を感じました。

小さな英雄
りす組のダンスです。人数が少ないクラスですがそれを感じさせることがないほど大きく元気に踊ってくれました。楽しそうな子供たちでした。

かいじゅうたいのいるところ
ひよこ組の巧緻です。みんな楽しそうでした。普段から遊んでいることを取り入れてあるので、無理せず元気いっぱいで楽しんでくれました。ぞう組さんとのコラボも素敵でしたね。いつも触れ合って遊んでいて仲良しなので楽しそうでした。

ありさん
たまごぐみはアリさんになって登場です。おつかいに出かけていますが、何を取りに行っているのかな?これも普段の遊びを取り入れてあるのでみんな楽しそうに、安心して出場してくれました。

はいはい上手
めだか組さんのよーいどん!でした。ハイハイして担任のところまで上手にゴールできました。

みんな楽しそうに一日を過ごしてくれていたので良かったです。保護者の皆さんも長時間応援、参加ありがとうございました。
今日は子供たち、たくさんほめてもらったと嬉しそうに報告してくれました。「映したビデオを見ながら夜もまた盛り上がりました。」というご家庭も多かったようです。かけっこの着順など関係なく子供たちの頑張り自体を認めてほめていただいてありがとうございました。そのおかげでしょうね。今日のこどもたちの顔はキラキラと輝いていました。運動会を終え、また一つぱわーあっぷできました。これからまた次のステップへ挑戦していくようです。ありがとうございました。

毎年恒例のお父さん方の「お楽しみ」仮装行列も大変楽しませていただきました。子供たちも大喜びで楽しんでくれていました。
今日は「敬礼!」と消防団ごっこをしている子供たちもいました。とても楽しく印象に残ったのでしょうね。
火の用心もしっかりと子供たちに伝わったようです。
準備から大変だったと思いますがありがとうございました。